小3〜小6・中学校・高校生・高校既卒生も少人数グループ指導
twitter

合格体験記

TOP>合格体験記>2018年

2018年

東京大学 文科Ⅲ類

藤浪葉子さん
静岡高校

入塾した高2の冬までは京都大学を志望していたので、まさか自分が東大生になるとは思いませんでした。東大は二次試験で4教科5科目を受験するので、最後まで楽しく勉強できました。国語が出来たかと思うと数学が出来なくなり、数学ができると社会が……、というように、常に何かしらの不安な教科がある状態でしたが、後になってみれば楽しい思い出です。塾の映像授業は、最初はあまり信用していませんでしたが、驚くほどわかりやすくセンター試験の勉強にとても良かったと思います。二次試験の前は過去問や実践模試の添削を先生方にしていただき、本番のイメージを持つことができました。受験ではメンタルも重要ですが、不安で仕方ないくらいが丁度良いと思います。

京都大学 経済学部

大久保結衣さん
静岡高校 中1から在籍

私は中学入学と同時に入塾し、そこから6年間、本当に弘友私塾にお世話になりました。私がこの体験記を通して最も伝えたいのは、諦めないことの大切さです。私がこの塾の先生方に対して最も感謝しているのは、私の背中を最後まで押してくれたことです。センター試験で失敗していよいよ志望校を変えなくてはならないかもしれないと思った時、誰一人として志望校を変えなさいと言った先生はいませんでした。側からみたら無謀に違いない挑戦でしたが、最後までやり遂げることができたのは、叱咤激励してくれた塾の先生方のおかげです。本当に感謝してもしきれません。

自治医科大学 医学部医学科

松澤勇斗さん
静岡高校

医学部を志望し、現役、1浪と不合格でした。2浪目から弘友私塾に入り、1年間お世話になりました。今までは応用的な問題ばかりに手を出して、基礎内容を疎かにしがちでした。しかし、この塾では少人数制で各個人のレベルに合った授業をしてくださるので、自分の現状を把握しやすく、効率良く成績を伸ばすことができました。また、講師と生徒の距離が近く、ささいなことでもすぐに質問できたことも良かったです。先生方も熱心でした。志望理由書を作成するにあたり、夜中の1時まで塾長と推敲したことは良い思い出です。昨年まではとても医学部を志望できるような成績ではなかったのですが、この1年で急激に成長でき、第1志望の大学に合格できました。本当にありがとうございました。

名古屋大学 農学部応用生命科学科

杉山あいさん
静岡高校 小5から在籍

私が第一志望に合格できたのは弘友私塾のおかげと言って過言ではありません。小5で入塾しましたが、初めは勉強のやり方さえも分からなかった私に、塾長が勉強の楽しさを教えてくれました。そのおかげでこの8年間ほとんど苦痛を感じずに勉強を続けてこれたのだと思います。もはや習慣のようになっていましたかもしれません。周りには中学生になってから塾に通いだす生徒が多かった中、早い段階で塾に入ったことは大正解でした。落ちつける自習環境、丁寧で重点をおさえた授業、アットホームな先生方、すべてが私に合っていたと思います。

北海道大学 経済学部

岡部圭佑さん
静岡高校

僕は浪人生として4月に入塾しました。気持ちが追い込まれる時期もありましたが、周囲が勉強に熱心でモチベーションを維持し続けることができました。先生方との距離がとても近いので質問しやすく、わからないことはその場ですぐに理解することができました。また、1年間プラスで勉強してきましたが、決して無駄ではなく成長できた1年になったと思っています。

筑波大学 情報学群情報科学類

森陽亮さん
静岡学園高

高校1・2年ではそれほど成績が良いわけではない、大学も行くこと以外は全く決めていないという状態でした。高3になり部活も終わり受験勉強について考え始めましたが夏も夏期講習以外で勉強しませんでした。家では英単語を少しやるだけでした。しかし学校と塾では真剣に取り組むことにしていました。今思えば授業で扱う基本、公式などを重要視していたから受験直前の応用問題演習が順調にできたと思います。冬は受かったときのことを考えながら諦めないで頑張るだけでした。それでも平均授業は8時間には届かないと思います。受験勉強で大切なのはメリハリだと思います。寝ることも大切です。

千葉大学 法政経学部

中村恵輔さん
静岡学園高

僕は高2の秋ごろから入塾しました。中高一貫で中学入学から全くと行っていいほど勉強をしていなかった状態でした。国語はセンスで解くもので社会は丸暗記するものだと思っていたし、数学は諦めて私立にするつもりでした。しかし、この塾に入ってそういう勉強のやり方は全く変わりました。国語の解き方、社会の知識のつながりを学び得点が上がりました。さらに数学も出来るようになり、最後には国立の二次試験で数学に助けられました。受験期にはこの塾に頼り切りだったので、この塾に入ってよかったです。

広島大学 経済学部

望月頌平さん
静岡東高校 中2から在籍

僕は中学の2年間と高校3年生でこの塾のお世話になりました。受験勉強を本格的にはじめたのは高3からです。それまでは部活動や行事などで学習習慣があまりしっかりしていませんでしたが、自習室をいつも開放してくれたので積極的に利用させてもらい、自分なりの習慣ができました。個別対応もしてくれて、とても助かりました。そのおかげで点数が伸び、無事第一志望に合格することができました。

金沢大学 理工学域理工3学類

向井将也さん
静岡高校

僕は高2の夏ごろから入塾しました。塾に入ったことで自分一人で勉強していた頃よりもはるかにモチベーションを高く保つことができたし、家ではなかなか集中できない僕にとって長い時間空いている自習室はすごく助かりました。わからないところで止まってしまいがちだった勉強も質問をすることで解決が早まり、さらにやるべきことが多くて大変なときも三枝先生が重要箇所を絞ってくれたりしたので、勉強の効率がすごく上がったと思います。たくさんのサポートをしてくれた先生方に感謝しています。

東京理科大学 理工学部

中島有里さん
静岡学園高 中3から在籍

私は高校受験では失敗しました。この時は私自身もそこまでやる気はなかったから、先生のアドバイスにもあまり従わず、塾になんとなく行ってるだけだった。でも周りの生徒たちは先生のアドバイス通りに勉強し、努力して、結果を出していた。このままじゃまずいと思った。高3になってからは、ちゃんと勉強をするようになって成績もだんだん伸びてきた。この塾の先生方は生徒のとこをよく観察して、生徒にあったアドバイスをしてくれる。私が大学に合格したのは毎日のように先生方が指導してくれたからだと思う。

同志社大学 経済学部

森谷星南さん
静岡高校

高3になってからこの塾に入り、本格的な受験勉強を始めました。自分で勉強するのが苦手だったので授業形式のこの塾はとても役に立ちました。受験勉強は「常に全力!」みたいなかんじではなく「やるときにはやる」くらいの気持ちでやっていましたが、結果的には大学に合格できました。オンとオフの切り替えが大事だと思います。

横浜市立大学 国際総合科学部

齊藤万佑子さん
静岡高校

横浜市立大に決めたのは高3の12月でした。それまで特に行きたい学校も、将来何を学びたいかも決まってなく、ただ漠然と「横浜いいなあ」という気持ちだけで志望しました。また、高3の夏まで部活を続けていたというのもあり、やる気スイッチが入るのは人一倍遅かったと思います。ただ、週6日、1日3時間の塾の授業があり、嫌でも塾に寄らなくてはいけないという半強制的な環境があったことで、仕方なくペンを持ち、仕方なく問題を解き、でもいつの間にか集中していて、いつの間にか楽しくなっていて、力がついていったのだと思います。ありがとうございました。

静岡大学 工学部機械工学科

坂本矩仁さん
科学技術高 中2から在籍

僕が弘友私塾にお世話になったのは中学2年の冬からです。部活の先輩から紹介を受けて入塾しました。中学の頃は、静岡市立高を目指して勉強をしていましたが、内申点が足りず志望校を科技高に変えました。その後も、高校2年の秋ごろまでは成績が伸び悩みましたが、先生方は僕のこと見捨てずに根気よくご指導くださいました。先生方の熱いご指導のおかげで、静大AOの受験資格を得ることができました。この塾できっちり基礎基本をおさえた成果もあり、無事に静大AOに合格することができました。弘友私塾さんに出会わなければ大学進学は夢のままだったと思います。大学進学を考えているならば、弘友私塾さんに入塾することをオススメします。

静岡大学 情報学部行動情報学科

細貝光さん
清水東高

中学から高校まで某大手予備校に通い続けていましたが、高校では思うような点数を残せないでいました。このままではいけないと思い、一念発起し高校からかなり遠くではありますが、こちらの塾に通うことを決めました。学校での勉強があまり好きでなかったので入塾後には完全塾依存型の生活をし続けました。高校では放課後に特指という特別メニューを用意してくれたのですが、あまり参加せず塾へ行きました。なぜそこまで塾にこだわり続けたのかというと、学校では得られなかった理解を体感できるからです。特に地理においてそうでした。入塾当初はさえない点数でしたが、先生の興味深い話とためになる知識を交ぜた授業、どんな質問にも秒で返ってくる説明などなどの結果、理解がどんどん深まり安定した高得点を残せました。おかげで行きたかった大学にも入ることができました。

信州大学 農学部

森本孔汰さん
静岡学園高

とにかくアットホームなこの塾の雰囲気が本当に自分には合いました。部活を引退した高3の7月頃からは、ほぼ毎日この塾に通っていて、少人数制の授業や映像授業など様々な形式の授業の他、自習室も充実しており、自分のペースで自分に合った学習をすることができました。僕は家で勉強するよりも塾で勉強したほうが集中できるので、学校の課題も塾の自習室でやるようにしていました。塾にはたくさんのテキストや参考書が置いてあり、質問に答えてくれる先生方もいて、わからない問題はすぐに解決することができました。また推薦入試に使う志望理由書なども塾長が夜遅くまで見てくれて本当に助かりました。ただ授業を受けるだけでなく、熱心な先生方によく質問し、充実した自習室等をフル活用することが、合格への一番の近道だと思います。

横浜国立大学 都市科学部都市社会共生学科

鈴木佳織さん
静岡高校

私は、第一志望の大学が残念ながら不合格となり、後期で横浜国立大学に合格しました。模試やセンターリサーチでは、かなり良い判定が出ていたので、経験したことのない挫折を味わい、国立大学合格の夢を諦めかけましたが、塾の先生方にメンタル面でサポートしてもらい、なんとか後期試験を受けることができました。受験は、良くも悪くも何が起きるか分からないので、諦めずに最後まで粘り強くやることが大切だと思います。この塾の先生方に、しつこいと思われるくらいが良いです。分かるまで教えてくれるし、できるようになるまで待ってくれます。中学受験から大学受験の最後の最後まで、長い間本当にお世話になりました。

金沢大学 理工学域地球社会基盤学類

柴田健登さん
静岡高校

3年間弘友私塾さんでお世話になり、先生方は自分を見放さずに大学受験をサポートしてくださいました。自分の成長は自分自身では分かりづらかったのですが、周りの受験生が力をつけていく姿に驚きました。これも自分を更に引き上げてくれた要因だと思います。こちらの塾にはそのように受験生を高めてくれる雰囲気がありました。

静岡大学 工学部機械工学科

望月成哉さん
静岡学園高

僕は高一の春から入塾しましたが、本格的に受験勉強を始めたのは部活を引退した高3の5月からです。この塾は生徒が自由に自習出来る環境があり、家ではうまく集中出来なかった僕も、ここではしっかり取り組むことができました。受験勉強を通じて、大切なのは習慣づけと、復習なのだと学びました。1年間真面目にやっていれば、手をつけていない問題というのはほとんどない状態に出来るのですが、今度はそれを忘れないようにこまめに復習することが重要なことです。この塾では先生方が万全のサポートをして下さったおかげで、ストレスなく勉強をすることが出来ました。何事も長く続かない僕が1年間頑張れたのはこの塾のおかげです。本当に先生方には感謝しています。

合格体験記にご協力、ありがとうございます。
すべての卒業生の皆さんの新天地でのご活躍を心より願っています!