小3〜小6・中学校・高校生・高校既卒生も少人数グループ指導
twitter

合格体験記

TOP>合格体験記>2021年

2021年

浜松医科大学 医学部医学科

伊藤駿人さん
静岡高校

僕は高校1年生の秋に入塾しました。少人数の授業で、いつでも質問できる雰囲気が良かったです。学校の進度や個人のレベルに合わせて取り組む内容を各自で決められたので、自分に合った勉強ができました。また、個別に補講もしてくださったので、自分の苦手分野と真剣に向き合い、克服することができました。三枝先生の授業では、問題の解法に加え、公式の仕組みといった本質的な内容も教わりました。基礎をしっかりと固めたので、本番で見慣れない問題が出ても普段通りに解くことができました。第一志望の大学に合格できたのは、塾の先生方が丁寧に指導してくださったおかげです。本当にありがとうございました。

京都大学 工学部物理工学科

松山隼大さん
静岡高校

僕は共通テストの時点でボーダーより10点低く、リサーチではD判定でした。それでも志望校に合格できたのは弘友私塾のおかげです。この塾の強みは二次力の強化にあると思います。ほかの大手塾に比べて少人数での授業だからこそ先生との距離が近く、半分対話形式で学ぶことができます。分からない箇所はすぐに質問できるため、理屈から理解することができ、記述式の二次試験の対策にもってこいだと思います。また、入試直前はほぼ個別に指導してくださるため、志望校に合わせた勉強ができました。こうして二次力に自信を持ち、共通テストから逆転合格できました。本当にこの塾なしでは得られない合格だったと思います。ありがとうございました。

横浜国立大学 経済学部経済学科

青木 駿さん
静岡学園高校

私は高校3年の春にサッカー部を引退してこの塾に入塾しました。私はこの塾の充実した自習スペースと熱心な先生方に魅力を感じ入塾を決めました。5月ごろまでは新型コロナの影響で学校が休校になり塾の授業もリモートになってしまいました。しかし慣れないリモート授業にも柔軟に対応して下さったおかげで楽しく学習ができました。学校が再開してから私は自習室に毎日夜10時まで残り自習をしていました。受験で特に重要な英語の補習プリントなどを用意してもらい充実した自習時間を過ごせました。この塾のアットホームな雰囲気が自分には合っていたと思います。先生方には大変お世話になりました。ありがとうございました。

立命館大学 産業社会学部 メディア社会学科

安藤七海斗さん
静岡東高校

中1から入塾しました。高1、高2と勉強をサボっていた僕にとって受験勉強は本当にゼロからのスタートでした。当時の成績は言うまでもなく、このままでは行く大学がないというほど厳しい状態でした。こんな僕を成長させて下さったのが塾の講師の方々です。塾では自分のレベルに合った授業を受けることができたり、分からないことがあればすぐに聞きに行くことができる環境が整っていたりしたことで自分の勉強を進めやすく、確実に成績も伸びていきました。また、弘友私塾はとてもアットホームな塾なので居心地が良く、勉強面だけでなくメンタル面においても支えて下さったことが自分にとって大きな助けとなりました。この合格は弘友私塾なしには成しえなかったことです。本当にありがとうございました!

関西学院大学 国際学部

秋山莉穂さん
静岡英和女学院高校

関西学院大学国際学部に指定校推薦で合格しました。校内推薦を取るには高い評定平均を3年間保つことが必須なのに私は理系教科が苦手で、その他の科目全てオール5を取らないと厳しい状況にありました。初めは成績が上がらず苦労していましたが、先生方の分かりやすく面白い指導のお陰で飽きることなく勉強を続け、だんだん伸ばしていくことができました。私は高2の夏から約半年カナダ留学に行き、帰国後英検準1級を取得しました。私の場合は英語でしたが自分の得意教科をなにか1つでも作ることが勉強のモチベーションを上げる一番大切なことだと思います。

三重大学 生物資源学部 生物圏生命化学科

望月章弘さん
静岡市立高校

僕は高校受験と大学受験でこの塾にお世話になりました。かなり成績が悪かったのですが、先生方が一つ一つとても丁寧に教えて下さり、みるみる伸びていきました。僕は普段学校の先生に分からないところを聞きに行くことがとても苦手で、分からないところを分からないままにしていました。しかし、弘友私塾の先生方はとてもフレンドリーなので教師と生徒という壁を感じにくく、細かいところを聞いても嫌な顔せず分かりやすく説明してくれました。他の人よりも知識が増えて勉強が楽しくなりました。毎日勉強でとても苦しいことがたくさんありましたが、最後には必ず努力が報われるので、あきらめずに自分を信じることが大切だと思いました。本当にありがとうございました。

東洋大学 総合情報学部

内野玲杜さん
静岡城北高校

僕は高校2年生の2月に入塾しました。入った時は本当に勉強ができなかったのですが、塾の友達や先生と話したり勉強するのがおもしろく、毎日塾に来て楽しく勉強することができました。どの先生も親しみやすく、気軽に質問できるのがとても良かったです。また少人数での授業なので一人一人に熱心にサポートしてくれて、進路についても何度も相談して、満足のいく選択ができたと思います。周りの友達のレベルも高く、目標に向かって切磋琢磨しながら勉強できたのも、この塾ならではだと感じました。本当にありがとうございました。

東京薬科大学 薬学部

影山 灯さん
清水東高校

私は中学1年生でこの塾に入りました。集団授業が得意ではない私にとって、この塾の多すぎない人数での授業は合っていたと思います。先生方との距離が近いので居心地がよく、質問もしやすいです。また質問したらすぐ解説してくださるのでありがたいです。塾が休みの日や年末年始も開放される自習室があるので、休みの日でもペースを崩さず勉強できます。私の学校は化学の進度が異様に早かったのですが、それに合わせて個別に対応して下さりありがたかったです。今年はコロナの影響で変わったことがたくさんありましたが、個性的な先生方のおかげでここまでこれました。長い間ありがとうございました。

立命館大学 経済学部経済学科経済専攻

石原 和さん
静岡聖光学院高校

私は高校2年生のときに入塾しました。それまでは個別授業の塾へ通っていたため、集団授業に慣れるまで時間がかかりましたが、先生方が優しく接してくださったため、すぐ慣れました。質問をすれば、すぐに解決しさらにその質問に関連した知識も教えてくださるので勉強に対する意識も大きく変わりました。とてもアットホームな雰囲気で、お菓子をくれる先生がいたり、気軽に受験校の相談をすることができました。2年間お世話になりました。ありがとうございました。大学では留年しないよう、ここで学んだことを活かしてがんばっていきます。

静岡県立大学 経営情報学部

麻生貴裕さん
静岡東高校

小学3年生のときに入塾して中学受験、高校受験、大学受験で大変お世話になりました。高校1年生、2年生のときにほとんど勉強しなかったため成績がかなり落ちてしまいましたが、先生方は映像授業の提案など見捨てずに面倒を見てくださいました。悩みがあれば先生に聞くのがよいと思います。普段の授業では、少人数の集団授業で質問もしやすく、分かりやすく教えて下さったので理解しやすかったです。また、自分の学習進度に合わせて問題を選んでくれたため効率的に勉強することができたと思います。授業中にたまにもらえるお菓子がとてもありがたかったです。僕は弘友私塾で勉強だけでなく生きる上で大切なことなどたくさんの事を学ばせていただきました。十年間本当にありがとうございました。

茨城大学 工学部

長澤憲佑さん
清水東高校

僕は高校1年生のときに入塾しました。僕は学校から家までの距離が遠く、またサッカーを毎日遅くまでやっていたため、勉強時間は塾の授業だけでした。しかし、授業は少人数で雰囲気が良く、分からないところを自分がしっかり理解するまで質問できたため、確実に力をつけていくことができました。また、自習室が朝早くから夜遅くまで毎日開放されているため、休日や受験期はずっとこもって勉強していました。僕はこの集中して勉強できる環境と、いつでも分かるまで教えて下さる先生方のおかげで、部活と勉強を両立して合格することができました。ありがとうございました。

静岡大学 工学部機械工学科

寺田伊吹さん
静岡市立高校

この塾には高校2年のときからお世話になりました。今まで集団授業にはあまり馴染めなかったのですが、弘友私塾では集団授業ながらも先生が一人一人丁寧に見て下さり、とても頼もしかったです。また非常にアットホームな雰囲気で、ストレス無く勉強することができました。また、3年の夏に学校の先生から総合型選抜を勧められたのですが、面接やグループ討論がありとても不安でした。そんな時に塾の先生がサポートをして下さり、どんなことを言えば面接官の受けがいいかということまでとても丁寧に教えていただきました。そのおかげで自信をもって面接に臨むことができ、第一志望に無事合格することができました。本当にありがとうございました。

近畿大学 経営学部

藤牧郁也さん
静岡東高校

ここは家だ。比喩表現は使わない。なぜならここは家そのものだからだ。藤牧郁也、またの名を弘友郁也はここで多くのことを学んだ。私は高2の初めに家族になった。本格的な受験勉強は2年の3月からで、たくさんの親とふれ会う機会も多くなった。また、兄弟も多く、切磋琢磨しながら日々の成長をかみしめる。時に遊び、時に讃え、時にいじり、時に笑う。成績が思うように伸びず、ビリビリするときもあった。だがそれを共に経験し、苦痛を乗り越えた先に得た絆は、マントルを貫き、ブラジルまで到達する深さだった。そして立ち向かった共通テスト及び私大入試。受けているのは私一人だけではないように思えて仕方がなかった。初めて"家族戦”の真の意味を知り、緊張の2文字は一度も頭をよぎらずに終わった。ここでの経験は勉強はもちろん、人間性の面でも大きく成長させてくれた。

合格体験記にご協力、ありがとうございます。
すべての卒業生の皆さんの新天地でのご活躍を心より願っています!